安い 最高クラスの色絵蕎麦猪口 グッドデザイン! 「鉾先(ほこさき)文」 骨董アンティ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
出品番号No.219
ご覧いただきありがとうございます。
手作りや伝統的な技術を用いた高品質な工芸品を提供しています
 
 あなたのそばに蕎麦猪口を! 
 江戸 有田の陶工と語りましょう!
お値下げしました。
88000円→87500円→87000円
1 江戸時代中期頃 古伊万里色絵 の大きめな、そばちょこです。
2 蕎麦猪口のコレクター、マニアあこがれの逸品で、今では骨董市でも、ここ数年で見たことがありません。
豊かな表現力や職人技が光る工芸品で、暮らしに彩りや特別感を加えます
あるとすれば、今でも値段は二桁になるでしょう。
間違いなく「お宝」になるはずです。
3 ずばり高額です。
私の出品の中では最高額です。
しかし、間違いなくそれなりの商品です。
贈り物やインテリアアクセントとしても人気のある工芸品が揃っています
4 ただ、昔、こんなに小さな焼き物に、貯金を崩してまで10万以上を払った自分に、あきれていますが。
当時は晩酌を止めたり、たまに飲んでも
つまみを「ちくわ」に変えたりーーー。
苦しかった思い出ですが。
5 完品です。ヒビ、欠けはありません。
きれいです。
6 正直に申しまして、この蕎麦猪口は手放さないつもりでした。
ただ、コロナにかかったら、私のような老人は亡くなることになるのだろうなと思ったりすると、このごろは持っていてもしょうがないのでは、とも考えました。
7. 絵柄は全部が手書きです。
鉾先文様が全面に書かれ、縁の付近は、松竹梅と思われる絵柄です。
8 300年前の陶工が、これだけの意匠を考え、実現してみたことに素直に敬意を表したいです。
現代の私たちの感覚にも、すうっとごく自然に入ってくるデザインですね。
9. 古伊万里の「白」は、濁っていて灰色が混じった白です。
さらに、少し青みがかっています。
この蕎麦猪口で、この肌色をしっかりお分かりになればうれしいです。
10 .サイズ   直径10.5cm
       高さ7cm
*ぜひ、私のプロフィールをお読みください。
ヒビ、欠け以外の汚れや傷みをお気になされる方は、ご購入をお止めください。
*古いもの、骨董アンティークにご理解していただける方のご購入をお願いいたします。 870005107 219
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域長野県

残り 7 87,000円

(136 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月16日〜指定可 (明日15:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥284,710 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから